フォトンツリー、チームカウンター係員 チーム倉庫について |
![]() ・ツリーの使用は、早いもの勝ちです (一人あたり何回という回数制にすると、 チェックできないので、もめる原因になりかねません) ・好きな時に効果を受けて構いません ・一回の使用で約96TP消費するので、使う人はTPも集めてくれると幸いです (集めたTPが多くなれば、水に使えるTPも増えます) ![]() ・水をやる日は、5日、15日、25日の月3回です (チームマスターの都合でずれる場合あり) ・2000単位でしかやれないので、端数は次回に繰り越します フォトンツリーの水は、誰でも自由にやって構いません 上記(過去)のルールから変更した理由は ・フォトンツリーの水の消費量が、13/03/27から以前の半分に減った ・毎回、水の消費量分以上のTPは集まっている 以上2点から、フォトンツリーの水を管理しなくても 水やり以外にTPを回せると判断したからです ![]() "攻撃力アップ"と"レアドロップ率アップ"を ポイントの低い方から伸ばしていく予定です (受けることができる効果は、ランダムで選ばれた効果のみなので、 フォローとして"攻撃力アップ"も振っていきます) 仕様の変更があったら考えます 現状の仕様だと維持費が高くなる確率が高くなるので そのままにしておきます 維持費がかなり安くなり、 "支援フォトン発生確率"と"支援フォトン発生期間"を 上げても大丈夫だと判断しました それにしたがって、"攻撃力アップ"と"レアドロップ率アップ"がMAXLVの時に "支援フォトン発生確率"から上げていきます ![]() 変更しません TPに余裕ができたら、多数決で変更もありえますが 現在は変更なしでお願いします ![]() なおかつ、プレミアム会員しか使用できないので 今のところ作る予定はありません しかし、一度取得すればずっと使用できる物でもあるので、 要望があれば、折り合いを見て取得します チームメンバー用のプレゼントを置いておきたいという 要望がありましたので取得しました プレゼントがありましたら、倉庫に入れて下さい (余談ですが、チームオーダー品は倉庫に預けられません) 倉庫に置いてあるアイテムは誰が持って行って、 どのように使用しても構いません アイテムを返す必要もありません 連絡やお礼も必要ありません (そもそも、誰が入れたかわかりませんし) また、残念ながら、ある程度期間がたっても使われなかった場合には 入れた本人がお持ち帰り下さい (倉庫に入る容量は50個です。現在、拡張の予定はありません) |